新着情報

ヘアオイルはどのように使う?美容室目線での使用方法や製品選びとは


 

髪にツヤを与えるためには、どのようなアイテムを日常生活に取り入れることがおすすめでしょうか。

 

ツヤのある髪を育てるためにはトリートメントが定番ですが、ヘアオイルを活用することもおすすめです。この記事では、美容室目線で、ヘアオイルの使用方法や製品選びについて詳しく解説します。

 

ヘアオイルとはいったいどのような製品?

髪のケアにはいろいろなアイテムが登場しています。すでにさまざまなアイテムをヘアケアのために取り入れている方は多いのではないでしょうか。

 

特にヘアカラーやパーマを繰り返している方の場合、深刻なダメージが進行していることも多く、髪質に悩んでいる方もいるでしょう。では、ヘアケア製品の1つとして知られている「ヘアオイル」とは、具体的にどのような製品なのでしょうか。

 

ヘアオイルとは

ヘアオイルとは油膜を使うことで髪を丁寧にコーティングできるアイテムです。ヘアクリームよりもこっくりとした仕上がりになることが大きな特徴です。

 

オイルをベースに作られているため、パサつきが進行している髪にもやさしい仕上がりとなります。ヘアオイルにはいろいろなオイルベースがあり、椿やあんずで作られたものもあれば、鉱物をベースに作られているものもあります。

 

日本では古くからヘアオイルを使う文化があり、相撲取りのヘアスタイルなどにも使用されています。ヘアオイルはダメージをカバーするだけではなく、補修する効果もあります。

 

寝ている間の寝返りによるダメージや、ブラッシングによるダメージからもカバーしてくれる優れもののアイテムです。

 

トリートメントとの違い

ヘアケア製品というと、トリートメントを連想する方が多いでしょう。トリートメントはシャンプーやリンスと併用するように浴室で使用するタイプが多いですが、ヘアオイルは洗髪後を中心に使用できるアイテムです。

 

入浴中に使用して洗い流すものではありません。匂いが良いヘアオイルも多く、日常生活でヘアスタイルのセットに応用することも可能です。

 

美容室目線でおすすめできるヘアオイルとは

ヘアオイルはドラッグストアではもちろんのこと、美容室の専売アイテムも多く登場しており、人気が年々高まっているアイテムです。非常に多くの種類のなかからベストなアイテムを見つけるためには、何をヒントに製品を選ぶと良いでしょうか。

 

この章では美容室目線でおすすめのヘアオイルについて詳しく紹介します。

 

髪質を分析しよう

人の顔がみんな異なっているように、髪質も一人ひとり大きく異なります。まずは自身で髪質について分析することがおすすめです。乾燥やうねりが多い方、ブリーチによるダメージが深刻な方など、現在の髪質を見極めることで、適切なヘアオイルを選びやすくなります。

 

ダメージが深刻で、カバー力の強いヘアオイルを探している場合、ダメージケア専用のヘアオイルを使うことがおすすめです。一方で、デイリーケアにアクセントをつけるためにヘアオイルを検討する場合は、好きな香りのものを楽しむ方法も考えられます。

 

髪質の状態が自己分析しにくい場合は、美容室に自身の髪質の特徴を聞いてみることもおすすめです。毎日多くのお客さまの髪を触っている美容師なら、あなたの髪も適切に分析できるでしょう。

 

年齢を重ねると髪がパサつきやすくなっていくことも多く、年齢に合わせたヘアオイル選びもおすすめです。

 

・カラーダメージ向けのヘアオイルも販売されている
ヘアマニキュアや白髪染めを楽しんでいる方も多いですが、その一方でカラーによるダメージが深刻化しており、悩んでいるケースも見られます。トリートメントではカバーしきれないヘアカラーのダメージは、ヘアオイルでリカバリーを目指すことがおすすめです。

 

ヘアカラー向けのヘアオイルは高保湿の成分が配合されており、やさしい成分ながらつけただけでうるおいが大幅にアップするものもあります。

 

成分にも注目しよう

ヘアオイルは、植物性と鉱物性の2種類に成分が分類できます。オイルによって髪に吸収される速度も異なるため、即効性を求める場合は成分にも注目することがおすすめです。

 

アルガンオイルなどは吸収力が高く、髪への効果も実感しやすいでしょう。

 

ヘアオイルの正しい使い方とは

ヘアオイルはどのように使用すると効果が実感できるでしょうか。この章ではヘアオイルの正しい使い方を美容室目線で詳しく紹介します。

 

まずは洗髪後に使ってみよう

ヘアオイルのスタンダードな使い方は洗髪後です。シャンプーやリンスでしっかりと髪をきれいにしたら、ドライヤーの前にタオルドライを行います。

 

タオルドライ後、ドライヤーをかける前に、ヘアオイルを導入しましょう。生え際から毛先まで、毛先に流れるように揉みこみます。この時、擦るように揉みこんでしまうとキューティクルが傷んでしまうため、優しく握るように実施しましょう。

 

そのあと、いつものようにドライヤーでしっかりと乾かします。タオルドライをしないまま乾かしてしまうと、ヘアオイルは浸透しにくくなります。

 

水と油はうまく扱わないと相性が良くないため、しっかりとタオルドライ後に揉みこむようにしてください。

 

ドライヤーやアイロン前にもおすすめ

毎日のヘアセットの際に、ドライヤーやヘアアイロンを使っていますか?毎日熱を使ってヘアセットしている場合も、その前にヘアオイルを保護剤のように使ってみることがおすすめです。

 

熱から髪を守る効果があり、良い香りのヘアオイルも多いため、好印象にもつながるでしょう。

 

美容室がおすすめするヘアオイルの頻度とは

ヘアオイルは保湿能力が高く、安心して使えるアイテムのため、ぜひ日頃のヘアケアに投入することがおすすめです。では、美容室がおすすめするヘアオイルの使用頻度とは、1日に何回程度でしょうか。

 

結論から言うと、1日3回程度がおすすめです。朝・昼・入浴後のペースで使用すると、ヘアケアの効果も実感しやすくなります。持ち歩けるタイプのヘアオイルも多いので、ぜひ必須アイテムとして投入してみてください。

 

まとめ

この記事では、人気のヘアケアアイテムとして知られているヘアオイルについて、美容室目線での選び方や使い方について詳しく解説を行いました。

 

ヘアオイル製品は多くの種類が販売されており、製品選びに頭を抱えてしまうかもしれません。そのようなときは、お気軽に美容室に相談してみてください。お客さまに合ったヘアオイルをアドバイスしてくれるでしょう。

 

宮城県名取市の美容室はmerci. (メルシー)にお任せ。


会社名:株式会社MERCI(merci.)

住所:〒981-1217 宮城県名取市美田園6-3-5 グランドシリウス103

TEL:022-393-8344 
FAX:022-393-8345

営業時間: 【平日】9:30~19:30 【土曜日】9:30~18:30 【日曜日・祝日】9:30~17:30

定休日:月曜日、火曜日

pagetop